オイルを塗っておくと皮膚が染まりにくく、皮膚が染まってしまった場合でも、落ちやすくなります。
ビニール製のケープ等があると便利ですが、タオルも使えます。
コツ・新聞紙をケープとして使う人もいます。
コツ・新聞紙を首の前で止めるのはガムテープがおすすめとのこと。使用後はきれいに折りたたんで古新聞として出すとよいそうです。
注意点・素手で触ると、手や爪が染まります。
注意点・注意点・髪以外にも、着色します!
マハラニヘナではインド伝統のやり方で、乾いた髪にそのままヘナペーストを塗布していきます。いろいろな染め方があり、やり方の好みですので、髪を濡らしてから塗布する方法でも構いません。いろいろとお試しいただいて、自分にあった方法を選択してください。
ヘナ染めすると、ヘナペーストが頭皮と髪から油分(油汚れも含む)を吸着します。ヘナ染めの前、シャンプーをすると皮脂を落とすぎるため、仕上がりが悪くなる可能性があるため、まったくおすすめしていません。インドでは、そのことを伝統的に知っているため、ヘナの前にオイルを髪と頭皮に塗布し、油分を補う習慣がありました。
初めての方でも、簡単に塗ることができます。
コツ・手の感覚が大事ですので、ぴったりとしたラテックス製の手袋などがおすすめです。
鏡の前で、手でペーストを少しずつ取り、頭皮にすり込むように塗ります。
髪が長い方は、頭のてっぺんから塗りはじめ、塗った髪はお団子を作るように巻きつけていくと塗りやすいです。
コツ・こめかみや、もみあげは乾燥しやすく、乾燥すると染まりにくいので、最後にもう一度、ヘナを盛り付けるように分厚く塗ります。
乾いた髪を櫛でとかし、頭頂で左右に分け目を作ります。ペーストをハケにしみこませ、分け目の根元から塗ります。次に1cmほど隣に次の分け目をとり、分けた髪を持ちあげ反対側に倒します。この要領で、頭全体に塗っていきます。
ヘナも部分(根元)染めだけを続けていくことができます。
コツ・ヘナにはすばらしいトリートメント作用がありますので、できれば毎回全体染めをされることをおすすめします。
注意点・ペーストが乾燥すると染まりが悪くなるので、ラップやシャワーキャップで保護します。
コツ・もみあげ部分は乾燥しやすく染まりにくいため、10cm程度に切り取ったラップを、新たに貼りつけましょう。ラップは、ペーストが垂れないよう包み、手で押さえて空気を抜いて下さい。
注意点・後頭部より首へ液垂れする場合がありますので、汚れても良いタオルなどを、首に巻いておきましょう。
一人でラップを巻くのが難しい場合は、使い捨てのシャワーキャップ等を使用すると便利です。
コツ・特に、冬場などの寒い時期は、塗布したペーストが冷たくなってしまわないよう、ラップの上からタオルを巻いたり、毛糸の帽子や保温キャップを被るなどして、保温する必要があります。
コツ・ ヘナのペーストにユーカリオイルを混ぜたるなどして発汗を促進させる。
コツ・寒い日はヘアドライヤーなどで、ラップやシャワーキャップの上から短時間加温して温めます。
1時間~3時間程度、塗布したまま時間をおきます。
ヘナの発色をよくする、色持ちをよくするためには、必ず、お湯で洗い流してください。
注意点・シャンプーや石鹸等を使用すると、発色が悪くなります。タオルドライなどで自然乾燥させたほうが発色がよいです。
シャンプー類や石鹸などをご使用になりますと、色落ちしやすくなります。また、ヘナには脱脂作用がありますので、ヘナをすること自体が洗髪と同様のため、ヘナ後のシャンプーは不要です。
注意点・石臼挽きヘナは目が粗めのため、ヘナの粒子が髪にひっかかってしまう場合があります。
コツ・ ヘナを洗い流す際にちょっとしたコツがあります。最初、通常の通り、お湯で洗い流します。洗い流せたなと思った頃、最後に、タライにお湯をハリ、その中に、髪と頭を入れ、頭をもみ洗いします。お湯を2回ほど変えて、2回ほどもみ洗いしますと、髪にかかっていたヘナ石臼挽きの粉が綺麗に落ちます。
髪が完全に乾いた後、洗面台などで、軽く、髪全体を手で揉み解すようにして、多少残っているかもしれないヘナの葉のカスを振り落とします。
少なくともヘナ染めした当日は、お湯洗いをしてください。どうしてもシャンプーをしたい場合は、翌日以降にしてください。
ヘナは優しいハーブ、お子様からお年寄りまで安心して使えます。
ヘナ染めを避けた方が良い場合/生理中のヘナは避ける/ヘナ染め酔い/頭皮や生え際の赤染まり
髪の生え際に、オイルを塗る/ラップやシャワーキャップ/色持ちをよくする洗い流し方
マハラニ公式ヘナの染め方/一人ヘナの染め方/インド女性の一人ヘナの塗り方
ヘナの使用頻度/ヘナの匂い/頭皮に染まったヘナは落ちる?
リピーター様に何度も同梱することを防ぐため希望者のみに配布。ご購入時、レジにて説明書同梱希望欄にチェックがない場合は同梱しておりませんのでご注意ください。