「ヘナには育毛効果がありますか?」「ヘナは抜け毛を予防しますか?」という質問がよく寄せられます。答えは「ノー」でもあり「イエス」とも答えることができます。
ヘナの育毛効果に関して医学的な事実はないかと思います(あればぜひ教えてください)。ですので、現時点でヘナに育毛効果があるか、抜け毛予防をする効果があるかと尋ねられれば「ノー」となります。にも関わらず、ヘナで白髪染めをするようになってから、抜け毛が減った、髪が増えてきたというお便りをいただく場合があります。ヘナで染めることが結果として育毛や抜け毛予防になっているのです。
By 匿名 30代/男性 (大阪府)…薄くなった髪も生活習慣を見直したり、ヘナの解毒作用のおかげでか…確実に抜け毛も減り、元気になってきた…
By たま 30代/女性 (東京都)…美容院でヘアカラーをしたら、直後から頭皮がひりひりし始め、突然頭皮の荒れ・抜け毛が起こり始め… ヘナ…週に1~2回のペースで…目に見える効果で抜け毛がどんどん減って…
By ぐれこ 50代/女性 (千葉県)…サロンでカラーをしていた直後だった…ヘナを始めてから髪の1本1本が太くなり、毛量も増え、年齢による前髪の薄毛にも効果があると感じました!…
By らに 50代/女性 (東京都)…薄毛に悩んでいたヘナ友は、プレゼントがきっかけでマハラニヘナを使うようになって、頭皮が見ちがえるほど健康を取り戻し、頭髪が増えてフワフワになったため、過去を知っている友人たちからカツラという噂が広まりました。…
上の体験者の方は全員、以前、カラーリング剤などを使用していたのが、ヘナで白髪染めを始めることで、なんらかの育毛や抜け毛予防効果を体験されています。
ついつい、ヘナ染めに育毛や抜け毛予防効果あったと思いたくなってしまうのですが、実際は、ヘナで定期的に白髪染めしていくことで、化学薬品であるカラーリング剤などを使用せずに済み、頭皮にダメージを与える薬品を使用しない…ということが最大の育毛になったと考えられます。逆説的な意味において、ヘナは育毛、抜け毛予防に貢献してくれるのです。
簡単なヘアケアに慣れすぎている私たちは、いつの日か頭皮に触れるという習慣を失い、頭皮感覚を失ってしまったのではないでしょうか?ヘナで白髪染めをするという機会を通じて、良質なヘッドマッサージオイルを使いながら自分の頭皮に触れ、マッサージしていく、気持ちよいやり方をご自分で探しながら頭皮ケアをしていくことが、育毛や抜け毛予防につながると考えています。
By joy 50代/女性 (群馬県)…ヘナの前にはオイルマッサージが必須ですね。私の場合は乾燥し過ぎて大さじ2では足りなくて、大さじ3以上…1回目から抜け毛が少なくなり、2〜3ヶ月使用した現在は、頭皮もやわらかくなり、抜け毛は殆どなくなりました…
ロングヘアの場合はオイルを髪全体に塗布するのが難しいため、ヘナペースト自体に良質なオイルを落として、よくかき混ぜてからヘナするとよいでしょう。
多くの皆さんは、シャンプーをして髪と頭皮から油を落とそうとします。残念ながら理にかなっていません。頭皮と髪から油を落とす過ぎると乾燥して頭皮が逆に不潔になりやすく、場合によっては抜け毛などにつながるかもしれません。ヘナは頭皮と髪から油を吸い出しすぎる傾向があり、バランスを取る意味でもヘナの前や後に、良質なオイルを補う必要があります。
アタルバヘッドマッサージオイルはたくさん使えば頭皮マッサージ になり、少量使えばヘアオイルとして活用していただけます。
By 匿名 40代/女性 (奈良県)…マハラニヘナを続けて10年以上…髪を洗わなくても不思議とにおいが気になることがなくなり…10日近く洗わずにいる…ヘッドマッサージオイル数滴を頭皮に…頭皮から脂のようなにおいが消えてオイルのさやわかな香りだけに…
By 匿名 40代/女性 (東京都)…生え際のところから出るパラパラしたフケの乾燥対策として、アタルバヘアオイルを購入…ヘアマッサージをしていたら生え際から髪の毛が生えてきました…
ヘナは優しいハーブ、お子様からお年寄りまで安心して使えます。
ヘナ染めを避けた方が良い場合/生理中のヘナは避ける/ヘナ染め酔い/頭皮や生え際の赤染まり
髪の生え際に、オイルを塗る/ラップやシャワーキャップ/色持ちをよくする洗い流し方
マハラニ公式ヘナの染め方/一人ヘナの染め方/インド女性の一人ヘナの塗り方
ヘナの使用頻度/ヘナの匂い/頭皮に染まったヘナは落ちる?
リピーター様に何度も同梱することを防ぐため希望者のみに配布。ご購入時、レジにて説明書同梱希望欄にチェックがない場合は同梱しておりませんのでご注意ください。