花桃の暮らしさんのヘナ染め動画
ヘナの染め方がとてもよくキレイにわかる参考動画です。ぜひ皆さんも参考にしてください。
マハラニヘナ
石臼挽き
ヘナの染め方がとてもよくキレイにわかる参考動画です。ぜひ皆さんも参考にしてください。
インドから戻り、先日、お田植えをしました。今年で8年目になります。もちろん、農薬や除草剤は一切使いません。これから約4か月間、水見をしながら稲を育てて、お米を収穫したら、そのお米をスーツケースに入れて…
マハラニでは、ヘナの産地で良質なヘナの葉を選別し、時間をかけてインド伝統の石臼でヘナの葉を挽いています。また、ヘナの鮮度を保つために一つ一つ丁寧に真空パックし、挽きたてのヘナをお届けしています。鮮度あ…
インディゴの後染めは翌日以降がおすすめ インディゴで暗めに染めるためには、ヘナ染めの翌日などにインディゴの後染をするとよいでしょう。上の写真の実験では、ヘナ染めの翌日にインディゴで1時間後染めしたほう…
クリームの特徴はギール種のミルクから精製されるギー インドでミルクという場合、ホルスタイン種のミルクではなくデシカウ種(インド在来種)のミルクを指します。日本では味噌醤油、インドではミルクがもっとも大…
ヘナは2週間に一回1時間~3時間程度、髪と頭に塗布したままにします。ヘナとともに過ごす時間は長く、当然、心地よい使用感のヘナを使いたくなります。 ヘナ染めでは、一回に最低でも1時間以上は髪にのせたまま…
上の写真は、2021年産マハラニヘナ石臼挽きを4倍の水で溶かした直後の様子。 粘り良好で、鮮度のある粘りが高いヘナには経験的に高いトリートメント作用があります。 昨年、ヘナの産地にあるマハラニヘナ生産…
ヘナすることで髪が潤いしなやかに、切毛や枝毛が防げます ヘナには髪へのトリートメント作用が高く、髪がしなやかにしあがってくる、結果、櫛通りもよくなり切れ毛が減るため、ロングに伸ばしたい方には朗報です。…
「もっと早くハーブシャンプーを知っていたら、縮毛矯正はしなかったのに……」と、「ハーブシャンプー香る髪にしてから髪のクセが気にならなくなった!」「クセ毛が改善した!」似たようなお便りはよくいだきます。…
質問ハーブシャンプー香る髪で半年程度、毎日髪を洗っていますが、なかなか洗髪回数が減りません。一日おきにしてみようと、ハーブシャンプーせず湯シャンだけにした翌日は頭皮に痒みが出ます。頭皮は乾燥している感…
質問ヘナとハーブシャンプーで縮毛がよくなったという体験談を読み、癖毛がまっすぐになるなら、試してみたいと思います。子供の頃はキレイな髪でしたが、20台になると癖がひどくなり扱いいくく困っています。白髪…
ハーブシャンプーを使用して3ヶ月ほどになりますが、皆様が言うように髪がサラサラになったとかクセ毛が扱いやすくなったという実感はありません。使用方法が間違っているのでしょうか?それとも製品を変えた方がい…
質問ハーブシャンプー香る髪を使い始め、3日に1度くらいの頻度で使用していますが、3日目には、見た目は気にならない程度の脂っぽさ、けれど頭皮をこすってニオイを嗅ぐと、脂の臭い(クサイ)ニオイがします。こ…
加齢によるノネナール発生で頭皮の臭いと痒みが気になります。いままで石鹸シャンプーを長年使用。加齢臭対策のシャンプーをご教示ください。また、白髪がちらほら出てきたため、ヘナで白髪染めも実践したいと考えて…
オレンジ色がちょっと、、と、皆さんインディゴで暗めにしますが、、、 これも見方、考え方です。気になりだすと気になってしまいます。長年、ヘナを続けてきた方の中には、最初の頃は確かにインディゴで暗めにして…
脱シャンプー・ノープーを可能にする「髪から油汚れを落とす」という発想の180度転換 市販の合成のシャンプーから、アミノ酸系のシャンプーへ・・石鹸シャンプー、さらには湯シャンといった具合に、多くの方がい…
違いの説明の前に、まずどちらにも共通しているご使用方法についてアドバイス インド伝統製法のクリームはたっぷり使うことで保湿効果を実感できます 少しを伸ばしてお使いいただくこともできますが、お肌の潤いを…
質問質問:白髪は少ししか出ていませんが気になってきています。抜け毛も少し気になっています。きれいな髪を白髪なく保ちたいので、今からヘナをすることで将来の白髪予防、さらに抜け毛予防はできますでしょうか?…
初回は45分、二回め以降は20分~40分の間で根本染め ハーバルカラー5ダークブラウンでは髪質によっては染まりやすい人は初回のみ45分染める、染まりにくい、念のためと思う人は初回は1時間しっかり染めま…
100%無添加、天然素材だけのインド伝統製法が認められJOCA推奨品へ お肌に塗布する保湿クリームには一般的になにがしかの薬品が使用されます。ところがインド伝統製法では添加物を使用することなくクリーム…
現代を生きる、わたしたちに必要な“いにしえの叡智“ その全てが今ここに。 アーユルヴェーダ博物館 in 北鎌倉2022年3月26日(土)〜3月28日(月)10:00-16:00開場 北鎌倉・東慶寺にて…
まは北海道の美容院オクタキさんとは、ほぼ20年程度のお付き合いです。美容院のタイトルにもあるように、20年も前からヘナすることを「ヒーリング」として美容に取り入れている、、日本でも先進的な美容院です。…
ヘナの色落ち、ヘナショックについての質問とヘナ時のオイルの適切な使用方法について 初めてヘナ染めをした日から2年以上経ち延々とヘナの色落ちが続き仕上がりも悪くヘナショック状態です。ヘナ後の櫛通りが悪く…
このところローズ粉でヘナすることで最高に仕上がりを楽しんでいた。ローズヘナでヘナは一段と心地よい・・ 実はそこにはさらに先があった!ヘナにローズ粉、さらにハーブシャンプー香る髪をプラスしてヘナしたとこ…
ハーブシャンプー香る髪誕生秘話から、シャンプー法の思想 たかがハーブシャンプーなのですが、掘り下げていくと奥が深いです。間違ったシャンプーを続けることで、人間の健康を阻害する可能性すらあるのです。 シ…
現在、ヘナの産地ではほぼ石臼挽きが完了に向かい、製品化工程が進んでおり、製品化完了後の検査の結果が出ています。 重金属検査合格、ローソニア色素量2.53% ヘナの検査で気になるのが色素量のパーセンテー…
今年は、ヘナの収穫が1か月近く遅れ、ヘナの原材料は、インドラジャスタン・ソジャット産11月収穫のヘナの葉となりました。12月上旬にほぼヘナの選定を終え、現在、ヘナの石臼挽きのテストまでがほぼ完了し、本…
初めてのヘナでつまづいてしまう方がいらっしゃいます。つまづきの理由はいくつかありますが、その一つがヘナ染め後のひどい色落ちかもしれません。 染め初めのヘナ染め後のひどい色落ち ヘナを洗い流している際、…
質問ハーバルカラー5ダークブラウンで染めているが色ムラに染まり、全般的に暗くない。 まは何が原因なのかを調べるため、質問をしていきますので、回答してください。質問1:ハーバルカラーで何回ほど染めていま…
まはシャンプーも石鹸も20年以上使っていませんが、よくある質問で「石鹸を使わないのであれば、どう体を洗いますか?」と聞かれます。それについては、いろいろなやり方があると思いますが、今回はハーブで汚れを…