上の写真はマハラニヘナ製造責任者がインドで製造中のヘナを塗布してしているところ。1時間ほど染めてから、洗い流したところ、ぐったりと寝込んでしまいました。
体調などによっても、こうした反応があるとき、ないときがあり、ヘナ染めの体への影響全般はよくわかっていないことが多いのですが、今回の場合、塗布している最中はなんともなく、洗い流してからしばらくすると、ドーンと眠気に襲われ、横になり昼寝をしていました。
ヘナ染めによってヘナの成分が経皮、頭皮から吸収され、体に何かよい反応が出ていると感じている皆さんが多いのではないでしょうか。実際に、ヘナの使用感は気持ちよく、どちらかというとお酒のほろ酔い加減のようなイメージを持っている方もいるようです。「くつろぐ」「リラックスする」「のんびりする」「心地よい」…こんなイメージがヘナの使用感には確かにあります。
By あけみん 30代/女性 (東京都)…ヘナをしてるときはウトウト夢見心地でリラックス…洗い上がりはふんわりと髪のボリュームがUPして、地肌の脂もスッキリ、サッパリで気持ちいい…
By らに 40代/女性 (東京都)…回数を重ねた最近は、目には見えにくいけれど後からジワジワ実感できる「デトックス効果」「リラックス効果」にヘナの奥深さを感じ…ヘナの回数を重ねるにしたがって、ヘナをした日とヘナをしない日の体の違いを自覚できるようになりました…
By ぽん 40代/女性 (東京都)…初ヘナ中は、とにかく眠くて…翌日、便通が今までないほど良く、トイレも近かった…眠くて仕方がなかったので、早めに寝てしまい、朝起きた時には、急に体が軽くなり…体が凄く軽くなりました!ヘナって、髪だけじゃなく、体にも良い物だと実感…
実はデトックスしたい、リラックスしたい、それが目的でヘナする人もいます。そもそも、ヘナ製造担当者ですら、白髪染めということよりも、ヘナでのんびりリラックスするのが目的でヘナをしているのです。
By ゆら 30代/女性 (群馬県)…やっている最中の眠気感、当日夜は爆睡。当日か翌日に少しだけ緩めの排便が多量にありあり… 性格もヘナ翌日はなんか優しくゆったりしていると彼は言っています…
By らいおん 20代/女性 (千葉県)…やり終えると眠気と疲労感を感じました。普段ハーブシャンプーを使っていますが、ヘナはさらにすっきり感があります。使用直後は好転反応でだるくなりますが、定期的にやっていると、やはり体の調子はいいですね。…
ヘナは優しいハーブ、お子様からお年寄りまで安心して使えます。
ヘナ染めを避けた方が良い場合/生理中のヘナは避ける/ヘナ染め酔い/頭皮や生え際の赤染まり
髪の生え際に、オイルを塗る/ラップやシャワーキャップ/色持ちをよくする洗い流し方
マハラニ公式ヘナの染め方/一人ヘナの染め方/インド女性の一人ヘナの塗り方
ヘナの使用頻度/ヘナの匂い/頭皮に染まったヘナは落ちる?
リピーター様に何度も同梱することを防ぐため希望者のみに配布。ご購入時、レジにて説明書同梱希望欄にチェックがない場合は同梱しておりませんのでご注意ください。