天然の石鹸成分リタで洗浄力アップ! 安らぎの香り、ジャタマンシ精油配合
お風呂のお湯でさっと溶かし、髪をかきわけ頭皮に沁みこませるようにマッサージしながら洗うハーブシャンプー。安らぎの香りを放つジャタマンシ精油を配合していますので、夜、お休み前などの洗髪をおすすめいたします。
この商品(赤枠内)は植物アレルギーなど、お肌に合わなかった場合は返金します。30日間返金保証?
HS01 ◆100g 価格:1,580円(税込)解説書希望者に同梱。お試し送料無料キャンペーン中!※他商品追加で、ゆうパケットサイズ(100g3個)を超えると別途送料がかかります。
▼以下の商品は返金保証対象ではありません。お試しの場合は赤枠内の単品でご購入ください。
HSK1X3 ◆100gパック×3 価格:3,800円(税込)※100g3個まで、ゆうパケット可
香る髪シリーズとは一線を画したハーブシャンプー製品。インドハーブ独特の香り、香る髪とは異なる仕上がり感、使用感をお楽しみください。
皮膚低刺激度★★★★★ 洗い上がり新感覚!シカカイを配合せず香る髪と同様の仕上がりを目指したハーブシャンプー。
……市販のシャンプー、石けんシャンプー、美容院のシャンプー等使ってきましたが、使いやすさと洗い上がりのしっとり感はトップクラスだと思います。ハーブだけで髪を洗うということ疑問はありましたが、試してみて良かった……
……せっけんシャンプー……洗い上がりの何とも言えないペッたりとした感じ……がイヤで……ハーブシャンプーに……使用して2カ月くらいですが、先日3カ月ぶりに行った美容室で、「髪にコシとハリが出てますね?根元もしっかりしてきてる!何か特別なケアをご自宅で始めたんですか?」と言われ……このハーブシャンプーの威力を確信……
「ハーブシャンプーってスゴい」と、私を最初に感動させてくれたのがコレ……特に夏場、使用後のさっぱり感が気持ち良く、すぐにしっくりきました。ヘナシカはダメージケア向きのよう、とありましたが、私は長年、パーマや縮毛矯正を していたので、髪も頭皮も痛みきっていたのでしょう。私にはコチラがピタリ……
……漢方っぽいクセのある香り……洗っている間に不思議な感覚、たぶん、深くリラックスする感覚……洗い上がりはさっぱり……脂性肌なので、さっぱりしている……ヘナシカは自分の中では別次元……何故だかまったくわかりませんが、好きすぎます……
……他社のヘナ歴6年……こちらのもっちりとしたヘナを使わせていただき、ダマになることもなく染め上がりも大変良く……上機嫌に……ヘナシカを思い切って注文……初めてのシャンプー……使うとザラザラごわごわで『あちゃ~これは大失敗』と……すすいでびっくり。しっとりサラサラまったり。今までにない感触……髪の毛のまとまりがとてもよく……3ケ月美容室へは行ってません……髪のにおいは嫌がる息子にチェックをさせ……全然臭くないということで自信を持って毎日仕事に……頭から垂れてきた液で顔を優しくマッサージ……首、ひじ、膝もマッサージして、つるつるに…… ……
……ヘナをするようになって様々な効果に驚いていますが、ハーブシャンプーはそれ以上……びっくりするほどきれいなツヤが出ました。毛羽立ちが落ち着き、鏡面のようにピカっとしています。まるでテレビで見る芸能人の髪です。 しかも髪が軽く、スプレーもしないから、一日中地肌から毛先までサラサラのまま……ハリ感はそのままに柔らかくもなる……若い頃のような健康で元気な髪という感じ……不思議なことに……ベタつきやかゆみが全く出なくなるので、汗を意識することがなく涼しく感じられる……
……縮毛矯正やブリーチで髪がボサボサで、市販のシャンプーで朝洗っても夕方には頭皮が油っぽい……ハーブシャンプー……最初のうちは軋むしボサボサだしなんだか油っぽいし……何度もくじけそうになった……続けること3ヶ月……ハーブシャンプーだけでバッチリまとまるように……私の予想では髪にいらない化学薬品がこびりついててうまくいかなかった……少しづつ自分の髪に戻ってきて髪自体の潤う力も戻って……頭皮も臭くないし、トリートメントなしでもしっかりまとまります……本当にいいシャンプーだと思います。
※体験談には好評価の体験談を抜粋。全文は以下の体験談コーナへ。
採用体験談には★一つで300ポイント付与。あなたのリアルな体験談募集中!
全成分: アカシアコンシナ果実、アンマロク果実、カッシアイタリカ葉、フラー土、ムクロジ果実、ブッソウゲ花、タカサブロウ葉、バンウコン根、ツボクサ葉、アザジラクタインジカ葉、ヘンナ、カンショウコウ根油
香り成分としてカンショウコウ根油 を配合しています。
シカカイ 和名:アカシアコンシナ。野生のシカカイを使用。天然の石鹸成分サポニンが豊富に含有され、頭皮と髪を洗浄し、髪をサラサラに仕上げるトリートメント。
アムラ 和名:アンマロク。野生のアムラを使用。髪にハリとコシをつけ、頭皮と髪を清潔に保ちます。シカカイと一緒に使うことで、絶妙な仕上がりになります。
カチュールスガンディ 和名:バンウコン。カチュールの根を乾燥させると特有の芳香が漂います。抗菌殺菌作用があるため、ヘアケア、スキンケアに活用されてきました。
カッシア 和名:カッシアイタリカ。「色がつかないヘナ」「ニュートラルヘナ」とも呼ばれ、髪への着色作用はないが洗浄作用とトリートメント作用がある。
ムルタニミッティ 和名:フラー土。微細な泥の塊を粉末にしたもので、洗浄作用とトリートメント作用がある。
リタ(ソープナッツ) 和名:ムクロジ果実。天然の石鹸成分、サポニンを含有し、高い洗浄力があり、頭皮と髪を清潔に保つ。
ハイビスカス 和名:ブッソウゲ。インドではジャスワンドと呼ばれる花の粉末には、髪に潤いを与える作用があるため、髪の癖を抑えます。
ブリンガラジ タカサブロウ葉。「ブリンガ」とは、インドで「真っ黒な虫」を指し、「ブリンガラジ」とは「真っ黒な虫のような色にするもの」という意味。ヘアケアにあっては美しい髪のために活用される。
ブラーミ 和名:ツボクサ葉。ブラーミは、主に、脳を活性化するハーブとして、ボケ防止薬として注目されている。ヘアケアにあっては、美しい髪のために活用される。
ニーム 和名:アザジラクタインジカ(メリアアザジラクタ)。清浄作用に優れ、頭皮や髪を清潔に保ちます。また、インドではフケが抑えられると言われています。
ヘナ 和名:ヘンナ。マハラニヘナ(無農薬)を使用。トリートメント効果が向上します。ただし配合量が少ないため、白髪はほとんど染まりません。
香る髪シリーズは使用感の香りと仕上がりをより重視した配合で、できる限りインドハーブの癖のある匂いを緩和させ、心地よい香りに仕上がるようにした製品です。 それに対し、ヘナシカ洗髪粉は希少ハーブである「ジャマタンシ」を配合しているため特徴的な香り、伝統的なインドハーブそのものの香りを放っており、このジャタマンシの香りは特徴的で、好みがわかれます。 また、仕上がりの点においても、香る髪よりヘナシカ洗髪粉を好まれる方も少なくなく、根強いファンの皆様に支えられ、ハーブ粉シャンプー香る髪に続き、ロングセラーとなっております。 一般的に、長くハーブシャンプーを使いこなしたお客様や、年配のお客様はヘナシカ洗髪粉を好まれる傾向がありますが、選択のポイントが主に「好み」によるため、まずはお試しいただきませんと、お客様にあっているかどうかはわかりません。
インドでは昔より地肌によいと、シカカイと一緒にハーブシャンプーに使われ、また、アムラ水でアムラトリートメントすると髪にコシがつきます。
香りの主成分はインドの花で、 一度試すと、繰り返して使いたくなる香りで、ハーブシャンプー使用後の、匂い低減におすすめです。フレングランスオイルは天然成分100%です。
購入時に冊子「はじめてのヘナとハーブシャンプー」の使い方解説を同梱しています。
マハラニヘナが10年かけて改定をかさねたマハラニヘナやハーブシャンプーの使用方法の決定版が、マハラニヘナ製品ご購入者全員にプレゼント。小冊子は写真付き、使用解説を見ながら読んでヘナをすることができます。
リピーター様に何度も同梱することを防ぐため希望者のみに配布。ご購入時、レジにて説明書同梱希望欄にチェックがない場合は同梱しておりませんのでご注意ください。
お便り:初めて香る髪を試しました。結果、髪はツルツル、お肌もツルツル……正直、信じられません。
真空パック時には真空状態でも、じょじょに真空状態が緩くなっている場合があります。真空パックしてからアルミ袋に入れていますので密閉性は確保されています。真空状態が緩いという理由での交換はご遠慮ください。
植物アレルギーの心配がある方や、初めてご使用になる場合はパッチテストを行ってください。
パッチテストで異常がなくても、ご使用中、何らかの異常を感じた場合は、速やかに使用を中止し、よく洗い流してください。
粉末類のみ、パッチテスト用の数グラムのサンプルを差し上げます(オイル類は対応していません)。お買い物の際はメッセージ欄にてパッチ希望の製品名と「パッチテスト用希望」と明記ください。また、パッチテスト用だけをご希望の場合は無償で郵送いたします、お問合せフォームにて、パッチテスト用をご希望の製品名と送付先を明記してください。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
ハーブ液を目に入れないように注意して使用してください。
製品に配合されている「シカカイ」というハーブには天然のサポニン石鹸成分が豊富に含有されており、目に入るとかなり沁みて痛いです。「目に入っても害はない」と昔からインドでは言われておりますが、充血する場合がありますので、洗髪中、ハーブシャンプー液が目には入らないよう、十分ご注意ください。
目に入ったときは、直ちに洗い流してください。
特異体質の方、腎臓病、血液疾患の既往症のある方、妊娠中や授乳中の方は専門医に相談してから使用して下さい。
高温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。