ヘナの赤みを抑える 100%植物性染毛料
※2020年産マハラニインディゴはエコサート認証付きインディゴ葉を原材料使用。
上写真例ではヘナ染め1時間、インディゴ後染め30分。ダークブラウン希望の場合はインディゴ後染め20分程度。染め時間調整でブラウン、ダークブラウン、ブラックへ染まります。ただし、髪質や髪の状態で染め時間は調整が必要。
インディゴ染めデメリットをよく理解し、自分にあった適切なヘナとインディゴの染め方・使い方を見つけましょう。
インディゴを染めた後の髪にオイルを適量つけることで、染まりが幾分か長持ちし、インディゴのごわつきが緩和されます。
ただし、オイルをつけるのは、インディゴをした翌日以降にしてください。洗い流してすぐなどにオイルをつけると、発色が悪くなることがあります。また、オイルの量はベタベタしない、ほんの少しの量にしましょう。
染めた後オイルを適量つけることで、染まりが幾分か長持ちし仕上がりが向上します。
インドのお花の香りで使用後の匂いを低減ヘナやハーブシャンプー使用後の、匂い低減におすすめ。
ヘナの仕上がりを向上 ヘナには油分を取り除く作用、ヘナ前にオイル分を補うことで仕上がりが向上と頭皮ケア。
石鹸や市販のシャンプーは洗浄力が強いため、毎日洗髪をするとそれだけ早く色あせします。洗浄力がマイルドな、自然のハーブ100%のハーブシャンプーをおすすめします。
インディゴによる髪のごわつきを改善するために、オイルだけでなく、香る髪などのハーブシャンプーで洗髪すると、ハーブシャンプーのトリートメント効果で仕上がりが回復する場合が多いです。
白髪を黒く染めたい時、インディコだけで染めてもいいでしょうか?
はい、インディゴで植物アレルギー反応が出るためお使いいただけない方がいます。
インディゴは石鹸類やシャンプーとは相性が悪い
マハラニ、アタルバ製品は100%天然の植物性の製品で、一切の化学薬品は配合されていませんが、最近、稀に植物アレルギーの反応が出る方がいらっしゃますので、植物アレルギーの心配がある方や、初めてご使用になる場合はパッチテストを行ってください。
パッチテストで異常がなくても、ご使用中、何らかの異常を感じた場合は、速やかに使用を中止し、よく洗い流してください。
ヘナ、シカカイ、インディゴ、ニーム、リタのみ、パッチテスト用の数グラムのサンプルを差し上げます。お買い物の際はメッセージ欄にてパッチ希望の製品名と「パッチテスト用希望」と明記ください。また、パッチテスト用だけをご希望の場合は無償で郵送いたします、お問合せフォームにて、パッチテスト用をご希望の製品名と送付先を明記してください。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
目に入ったときは、直ちに洗い流してください。
特異体質の方、腎臓病、血液疾患の既往症のある方、妊娠中や授乳中の方は専門医に相談してから使用して下さい。
高温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
インディゴはオイル類により染毛力が弱くなりますので、インディゴ塗布前には、ヘアオイル、ヘッドマッサージオイル類は頭皮に塗布しないでください。インディゴ染めの後、しばらく間をあけてから、染めた日の翌日以降にヘアオイルなどは使用してください。