ハーブシャンプー香る髪のよさはそのままに、ヘナの配合を抑え3種のハーブをプラス
ハーブシャンプーのロングセラーハーブシャンプー香る髪には、トリートメントのためにヘナが多く配合されていた関係で、洗髪中、たまに手爪がわずかに染まる場合がありました。香る髪プラスではヘナの配合を抑え、その他のハーブをトリートメント成分としてプラス配合。
ヘナだけでなく、インディゴやハーバルカラーとも相性が良く、インディゴ染め後のごわつきが香る髪で軽減するため、天然植物性の白髪染めをしている方に特におすすめ。
この商品(赤枠内)は植物アレルギーなど、お肌に合わなかった場合は返金します。30日間返金保証?
KK16◆100g価格:1,340円(税込)解説書希望者に同梱。ゆ100g1個お試しキャンペーン中!ゆうパケットのみ送料無料。※他商品追加で、ゆうパケットサイズ(100g3個)を超えると別途送料。
▼以下の商品は返金保証対象ではありません。お試しの場合は赤枠内の単品でご購入ください。
KKP1X3 ◆100g×3 価格:3,210円 (税込)※100g3個まで、ゆうパケット可 ※返金保証非対象
KK17 ◆500g 価格:4,720円 (税込)
※ゆうパケットは100g3個まで対応可能。500gは厚みのため対応不可。
どれがよいかわからなくなった方に特におすすめ!
香る髪100g+香る髪プラス100g+モティアロッシャ10ml+解説書付き+フレグランスオイル香りのサンプル付き
KKKPMT ◆100g×2+10ml 価格3,780 円(税込)
この送料無料セットに他の製品を追加しても送料無料です。
ヘナと相性が抜群 発売開始より約17年のロングセラー。ヘナの配合率が高くトリートメント作用に優れます。
ハーブシャンプーに数滴のモティアロッシャで爽快な香り。ヘナに落として使えばヘナの匂いを低減。
香る髪100g+香る髪プラス100g+モティアロッシャ10ml+ヘアケアオイル100ml+解説書付き+フレグランスオイル香りのサンプル付き
KKKPMTHC ◆100g×2+10ml+100ml 価格4,980 円(税込)
ハーブシャンプー後やヘナ後に、ヘアオイルとして髪に刷り込めば、ウッディな香りが心地よく広がります。
香りはチャンパカやモグラ…インド伝統の花の香り。ヘナ後に使用すればヘナの臭みを抑え、お風呂あがりにフェイスオイル、ボディオイルとしても、よい香り。
ラベンダーの香りにインドハーブ特有の匂いが緩和され、爽やかなハーブシャンプー
洗浄力★★★★★ ラベンダーやイランイランの香りに心地よいハーブシャンプータイム
イランイランの花の香り。 ハイビスカスの花弁粉末配合が髪に潤いを与え癖を抑えます。
モティアロッシャは、イネ科の植物ですが、その香りがローズにも似ているとされ、ローズが高級のためにローズの代用としても使われてきた歴史があります。爽快な香りでヘアケアに使用することで頭皮と髪に爽快感をもたらし、インドハーブやヘアケアに相性がよいオイルとして一押しおすすめです。
心落ち着くウッディな香りに森林浴気分。日常のヘアオイルとして少量塗布していただくのはもちろん、ヘナの際に、ヘアケアオイルで頭皮マッサージをしてからヘナをするとヘナの匂いが大幅に低減されますし、またもちろん、ヘナに適量を混ぜこみヘナをすることで、ヘナの匂いが低減するだけでなく仕上がりが向上します。ヘナ100gに対し大匙1(15ml)を目安にヘナペーストに溶かしこんで使用してみてください(量は各自調整が必須)。ハーブシャンプーの前に、手の平に小匙1程度(量は各自調整してください)落とし、両手を擦りあわせてオイルを手櫛で髪に塗布してからハーブシャンプーすると仕上がりが向上します。
…ヘナシャンプーを使い出してから髪が変化していくのが楽しみに…自分の本来の髪質が見えてきて使うたびに嬉しくなり…ケミカルのシャンプーには戻れません…ヘナシャンプーに出会えて良かったです!!!…
…地肌を洗い すすいだあとに 『すうっ』とします…仕上がりは柔らかしなやかなのにコシもある まとまりの良い髪に……美容師さんに「どんなお手入れしてるんですか?」と尋ねられ…
…(ハーブシャンプーで)ほんとうにサラサラで、でもパサパサしなくてツルんとなる…ついでに…ファンデーションもやめ…頭皮も肌だけじゃなく心も軽く…まぶたのたるみがあがってきました…おもいがけない嬉しい変化…
…洗い上がりは、予想以上…クセの強い乾燥毛ですが、広がらずまとまって…艶、コシ、手触り、まとまり具合と申し分ありません!何を使っても毛髪は弱る一方で、バサバサ・ボサボサの酷い髪の毛だったのが…もう普通のシャンプーには戻れなくなりました…
とかしたシャンプーを頭皮につけ、軽くマッサージするだけで、こんなに髪がさらさらし、乾燥した頭皮が鎮静するとは想像していませんでした…髪洗いが簡単だし、ヘナ・カラーには合っている…
…インド人は髪の毛を洗わないから綺麗ということを知り、昨年夏からシャンプー使うのをやめ……とはいえ、髪の毛が多少ベタついたり…で、こちらを購入…胡椒のようなスパイシーもよく、洗い上がりのスッキリ感とつるつるした手触りにびっくりしました!…軽やか。手触りにうっと…艶もでてきました…
香る髪プラス…1年…パーマ、毛染めで…パサパサ髪は今やツルツルシットリ…ケミカル商品を使っていた時は毎日のように洗髪…今は週に1回か2回…使い方は大さじ1杯をシェイクボトルに入れて乾いた髪のまま、地肌に刷り込んでマッサージ、その後洗面器にお湯を受けながら、流れた液でゴシゴシ頭皮のマッサージ…天使の輪が出来てて綺麗なツヤ髪…
…石鹸シャンプー…頭がすぐかゆく…頭皮のにおい…香る髪プラスを使って…乾いた後のまとまり感もよく…ドライヤーで短時間で乾かせ…犬にもハーブシャンプー……サラサラふわふわの仕上がりに(*^_^*)びっくりするぐらい手ざわりがよくなり、乾きも速く…においも無臭、ふわふわ…人間にいいものは犬にもいい……
リアルな体験談募集!採用体験談には★一つで300ポイント付与。
全成分: アカシアコンシナ果実、アンマロク果実、バンウコン根、 カッシアイタリカ葉、フラー土、アザジラクタインジカ(メリアアザジラクタ)葉、 ヘンナ。
シカカイ 和名:アカシアコンシナ。野生のシカカイを使用。天然の石鹸成分サポニンが豊富に含有され、頭皮と髪を洗浄し、髪をサラサラに仕上げるトリートメント。
アムラ 和名:アンマロク。野生のアムラを使用。髪にハリとコシをつけ、頭皮と髪を清潔に保ちます。シカカイと一緒に使うことで、絶妙な仕上がりになります。
カチュールスガンディ 和名:バンウコン。カチュールの根を乾燥させると特有の芳香が漂います。抗菌殺菌作用があるため、ヘアケア、スキンケアに活用されてきました。
カッシア 和名:カッシアイタリカ。「色がつかないヘナ」「ニュートラルヘナ」とも呼ばれ、髪への着色作用はないが洗浄作用とトリートメント作用がある。
ムルタニミッティ 和名:フラー土。微細な泥の塊を粉末にしたもので、洗浄作用とトリートメント作用がある。
ニーム 和名:アザジラクタインジカ(メリアアザジラクタ)。清浄作用に優れ、頭皮や髪を清潔に保ちます。また、インドではフケが抑えられると言われています。
ヘナ 和名:ヘンナ。マハラニヘナ(無農薬)を使用。トリートメント効果が向上します。ただし配合量が少ないため、白髪はほとんど染まりません。
インドでは昔より地肌によいと、シカカイと一緒にハーブシャンプーに使われ、また、アムラ水でアムラトリートメントすると髪にコシがつきます。
香りの主成分はインドの花で、 一度試すと、繰り返して使いたくなる香りで、ハーブシャンプー使用後の、匂い低減におすすめです。フレングランスオイルは天然成分100%です。
ハーブシャンプー前の頭皮マッサージや、ハーブシャンプー後に軽くつけるヘアオイルとしてお使いください。特にココナッツオイルは、少量を上手にお使いいただけますと、髪をしなやかにサラサラに仕上げる作用と、髪と頭皮を清潔に保つ作用があり、一年を通じてぜひお試しいただきたいオイルです。
ハーブシャンプーに数滴のモティアロッシャで爽快な香り
購入時に冊子「はじめてのヘナとハーブシャンプー」の使い方解説を同梱しています。
マハラニヘナが10年かけて改定をかさねたマハラニヘナやハーブシャンプーの使用方法の決定版が、マハラニヘナ製品ご購入者全員にプレゼント。小冊子は写真付き、使用解説を見ながら読んでヘナをすることができます。
リピーター様に何度も同梱することを防ぐため希望者のみに配布。ご購入時、レジにて説明書同梱希望欄にチェックがない場合は同梱しておりませんのでご注意ください。
お便り:初めて香る髪を試しました。結果、髪はツルツル、お肌もツルツル……正直、信じられません。
真空パック時には真空状態でも、じょじょに真空状態が緩くなっている場合があります。真空パックしてからアルミ袋に入れていますので密閉性は確保されています。真空状態が緩いという理由での交換はご遠慮ください。
植物アレルギーの心配がある方や、初めてご使用になる場合はパッチテストを行ってください。
パッチテストで異常がなくても、ご使用中、何らかの異常を感じた場合は、速やかに使用を中止し、よく洗い流してください。
粉末類のみ、パッチテスト用の数グラムのサンプルを差し上げます(オイル類は対応していません)。お買い物の際はメッセージ欄にてパッチ希望の製品名と「パッチテスト用希望」と明記ください。また、パッチテスト用だけをご希望の場合は無償で郵送いたします、お問合せフォームにて、パッチテスト用をご希望の製品名と送付先を明記してください。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
ハーブ液を目に入れないように注意して使用してください。
製品に配合されている「シカカイ」というハーブには天然のサポニン石鹸成分が豊富に含有されており、目に入るとかなり沁みて痛いです。「目に入っても害はない」と昔からインドでは言われておりますが、充血する場合がありますので、洗髪中、ハーブシャンプー液が目には入らないよう、十分ご注意ください。
目に入ったときは、直ちに洗い流してください。
特異体質の方、腎臓病、血液疾患の既往症のある方、妊娠中や授乳中の方は専門医に相談してから使用して下さい。
高温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。