貴重なサンダルウッドを配合した伝統のマッサージオイルで、特殊なアーユルヴェーダ製法にて、お肌への吸収度が高められており、マッサージオイルとして特にオススメします。特に、インドでは、子供のころからこのオイルでマッサージをすると、オイルの保湿作用により、とても美しいお肌に成長すると言われております。 赤ちゃんの場合は、マハラニアタルバ・ベビーオイルをおすすめします。
AT21 ◆100ml 価格:3,680円(税込)
ATCB5 ◆500ml 価格:14,720円(税込)
…化粧水など他のアイテムは使うのをやめて、肌の乾燥が気になるたびに、回数は気にせずこまめにオイルを顔全体に塗るだけで、しっかり保湿される… 肌に馴染むので、ハンドクリームは家では使わなくなり…3か月ぶりにあった友人から肌がすごくきれいになったと言ってもらえ…
…香りは香りの飛んでしまったシナモンとかすかなゴマの香りがします。チャンダンの香りはしません。今までいろいろなインドのオイルを試してみたのですが、今はこれがベスト…
…アーユルヴェーダに開眼するきっかけをつくってくれた万能オイルです。薬草臭のあるゴマ油を体中に塗って10-15分もすれば、肌がふっくらモチモチになります。オイルは急速に肌に吸収されて、べたつきはなくなっています。初めて味わうモチモチ肌の触感に仰天します。薬草臭については、夜にオイルを塗ると、翌朝には完全に肌から消えて…
…フェイスマッサージオイルをして流さずお風呂に入り、湯船に浸かってから流したら、顔全体がすっきりして肌が内側からもちもちに。心なしか明るくなりました。しかもベタつきなし。…
※体験談には好評価の体験談を抜粋。全文は以下の体験談コーナへ。
リアルな体験談募集!採用体験談には★一つで300ポイント付与。
アビヤンガとして最適なオイル。また、入浴時、アタルバハーバルスクラブで体を洗浄した後、お風呂上りに、CBLオイルを肌に薄く刷り込むように塗ることでお肌が潤います。お顔はもちろん、手足など、皮膚上に刷り込むように塗布していただき、心地よいハーブの香りと保湿作用をお楽しみください。
サンダルウッドの原木からサンダルウッドの成分を抽出し、アーユルヴェーダ製法にてゴマ油のベースオイルに浸透させています。あくまでアーユルヴェーダとしての効能、浸透性、保湿成分を引き出すように製造されており、アロマという観点では、サンダルウッドの香りはしないといえます。シダコルジホリア根エキス、ラッカイン酸をはじめ、牛乳まで、各種の成分が混ざった香りがいたします。ただし、アーユルヴェーダのオイルの中では、好みがありますが、香りという点からは、よい香り、といえるかもしれません。ただ、これもアロマオイルとは比較できるものではありません。
ゴマ油、ラッカイン酸、ベチベル根エキス、 カンゾウ根エキス、ヒマラヤスギ木油、ウコン根エキス、ショウズク種子エキス、セイロンニッケイ樹皮エキス、テツザイノキ種子エキス、セロリエキス、ヘミデスムスインジクス根エキス、塩化Na、ビャクダン木エキス、牛乳。
容器はPET容器。
ベースオイルとなるゴマ油は、アタルバが独自に一切の化学物質を使用しないで、無農薬栽培したゴマをコールドプレスしたゴマ油を使用。
アーユルヴェーダ製法のため、上記、ハーブ成分がヘアオイルの底に沈殿していることがあります。カビのように見える場合もありますが、カビではなく、ハーブ成分ですので、ご心配なくご使用ください。
CBLオイルは、アーユルヴェーダ製法のオイルで、特殊な製法で製造しており、特に冬場は、結晶物、浮遊物、あるいは、沈殿物が出てまいりますが、異常ではありません。 沈殿物、浮遊物は、アーユルヴェーダ製法により、水溶されたハーブ成分をオイルに抽出したものが、時間が経過したり、冷えることで結晶化したものですので、ご使用の際に、よくふっていただくか、もし溶けにくい場合は、軽く湯銭してから、お使いください。
サンダルウッドは乱獲によって激減、現在、インド政府の厳しい統制下に管理育成されています。
サンダルウッドの原木の偽物(サンダルウッドに似た木材の表面にサンダルウッドオイルをしみこませた大変に巧妙な偽物)が横行しておりますので、アタルバはサンダルウッドの入手ルートに細心の注意を払い、政府印のあるサンダルウッドの原木のみを原材料として使用し、使用する原材料には一切の妥協はしておりません。
写真上は、「PUREMYSORE 100%」と政府印が捺されているサンダルウッド原木正規品。インド国内ではこの認証なきサンダルウッドを売買することは厳しく禁止されているが、闇取引が後をたたないようです。
乾燥の時期にお顔に手にリップにアーユルヴェーダのクリームを塗布し、その素晴らしい保湿作用を体感してください。
無農薬栽培ローズ花弁粉末配合のフェイスパックは、インドの太陽を浴びながら、農薬を一切使用せず、自然の堆肥だけで(主に牛糞など)育てられたピンク色の花びらを持つローザ・センティフォリア種が主成分。
お肌にたいへん良いとされているアナントムール、ロドラ、ニーム、サンダルウッドを配合。天然保湿作用で潤いを与え、お肌を整えます。
スクラブの基材として、アムラ粉を主に配合。アムラで、体をスクラブすることで、汗臭さを毛穴から取り去ります。スクラブ粉にやや繊維質的な肌さわりを与え、お肌をこする際、汚れを皮膚の表面から取り除きます。
アタルバのオイルの表示製造年月は、アタルバが実際にオイルを製造した日で、容器に充填した日ではありません。小ロットづつアタルバより空輸しておりますが、製造年月については1年前ほどのものが入荷することがあり、オイルの有効期限はその表示製造年月より3年となっております。これは、実際には、アーユルヴェーダ製法にて製造され保管されていたオイルが1年後に、容器に充填され、当方に入荷したことを示しております。また、 アーユルヴェーダ製法により製造されたオイルは酸化しにくく長期保存が可能なオイルで、逆に製造してより1年程度経過したオイルのほうが品質が安定してよいとさえ言われております。
植物アレルギーの心配がある方や、初めてご使用になる場合はパッチテストを行ってください。
パッチテストで異常がなくても、ご使用中、何らかの異常を感じた場合は、速やかに使用を中止し、よく洗い流してください。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
特異体質の方、腎臓病、血液疾患の既往症のある方、妊娠中や授乳中の方は専門医に相談してから使用して下さい。
高温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。