ヘナは乾燥してしまうと染まりくくなります。
生え際や分け目、もみあげ部分は、ヘナペーストを塗布して染めている間に、ヘナペーストがはじかれやすく、また、乾燥しやすい場所です。そのため以下の二つのいずれかの方法をお試しください。
ティッシュを使う方法
1)薄目のヘナペーストの場合は、最後にヘナ粉を少し足して、もっちりしたペーストにし、指先で、生え際、分け目、もみあげ部分に盛り付けます。その上から、ティッシュを折りたたんで軽く抑え、ラップでまきます。
コットンを使う方法
2)コットンなどにヘナペーストをよくしみこませ、それを生え際、分け目、もみあげ部分にのせ、ラップします。
このような方法でヘナで染めている時間、ヘナの置き時間に、ペーストが乾燥したり、分け目はじかれたりするのを防ぎます。
注意点
皮膚に近い場所ですので、皮膚も染まりやすいです。生え際などの皮膚に、オイルやクリームを塗布しておくことで、皮膚は染まりにくく、染まっても落ちやすくなります。