マハラニ製品の製造年月と消費の目安について
Q:ハーバルカラーを購入したら10か月くらい前の製造のものが来ました。問題なく使えますか? まったく問題なくお使いいただけますのでご安心ください。そればかりか、現時点では、この製造時期のものが最も鮮度がよく状態がよい製品…
Q:ハーバルカラーを購入したら10か月くらい前の製造のものが来ました。問題なく使えますか? まったく問題なくお使いいただけますのでご安心ください。そればかりか、現時点では、この製造時期のものが最も鮮度がよく状態がよい製品…
世界で石臼挽きでヘナを商用で挽いているのはないのではないかと思います。理由は手間がかかりすぎる。インドでは30年ほど前に石臼挽きは使われなくなりましたが、イランなどでは20年前まで使われていたようです。万が一の可能性とし…
インドのヘナの産地では、石臼挽きのためのヘナの原材料がすべて重金属検査に合格したため、石臼挽きが現在進行形で進んでおります。 今日はヘナを挽くための石臼挽きのメンテナンス中。石臼が回っているときにはあまりお見せするものは…
寒い冬、ヘナを50~60度のお湯で溶かしても、馴染ませている間(15分~30分)に冷たくなってしまいます。馴染ませ時間に冷やさないように、すぐにホカホカのヘナを塗るための溶かし方を説明します。 ※これはヘナ100%の溶か…
Q:ヘナで染め後、インディゴで1時間後染めしましたが赤味がかなり残りました。インディゴは薄目にとかし、1時間後くらいには、ぼそぼそして、はがれおちてきました。これが原因でしょうか?栗色希望です。 ヘナ染めの後のインディゴ…
Q:ヘナで染めインディゴの後染めを続けて、ダークブラウンっぽく染めてきましたが、最近、インディゴで黒くなりすぎて困っています。インディゴの後染め時間は以前は30分くらいでしたが、20分程度に減らしてもやっぱり黒っぽく染ま…
Q:寒い時期にヘナすると頭が冷えて風邪気味になります。暖房や厚着しても頭が冷えます。寒い時期にヘナで冷えないコツを教えてください。 寒い時期は頭に冷たいものを塗布するのはつらいですが、コツは…… 1)60度~70度程度の…
ヘナに先立ち、製造が完了していた2018年産マハラニインディゴ(ロット番号:07)の検査結果を公開いたします。Lead=鉛が0.20ppm との検査結果ですが、これは微量で、マハラニの重金属基準10ppm以下を軽くクリア…
オイルの中に含有されているハーブ成分が凝固すると薄緑色に見える アタルバヘアオイルは、ベースオイルがココナッツオイルのため、気温が20度を切ってくると薄緑色に固まってきます。固まるとはいっても、本日、11月6日の鎌倉では…