全体染めの使用量目安
ロング:約100g~
セミロング:約60g~
ショート:約30g~
※使用するヘナの重さの4倍のお湯(50~60度)で溶かし、硬すぎればお湯を少し足し、緩すぎる場合はヘナ粉を足して調整します。
※ハケの場合は、20%程度少ない使用量で、水分をやや多めに溶かしてください。

ヘナは長時間寝かす必要は全くありませんので、足らなかったらすぐに溶かして量を足せます。
ヘナは通常、15分~1時間程度馴染ませて寝かせますが、万が一の場合、例えば塗布している間に事前に用意しておいたヘナペーストが足らなくなることがありますが、足らなくなったら、ヘナ粉を継ぎ足してお湯を入れ増量し、そのまますぐに塗っても構いません。
リタッチ根本染め(部分染め)の使用量目安
部分染めでは、髪の長さにかかわらず、額の上、頭頂部、鬢、耳の上あたりを手やハケで塗布するとして、おおよその使用量の目安30g 程度で、緩めのペーストを使用します。
ヘナ100%で染める場合はヘナは髪へのトリートメント作用が高いため全体染めをおすすめします
ヘナは単に安全な白髪染めにとどまらず、ヘナならではのトリートメント作用がありますので、リタッチ部分染めの合間に、定期的にヘナによる全体染めをおすすめします。

安全安心なヘナ製造の真実:真空パックのメリットとデメリット
