体調など、さまざまな状況で、天然の100%ヘナでも稀に頭痛がする場合があります。
マハラニヘナのように、間違いなく100%(薬品などが混ざっていない)ヘナ製品である場合、ヘナを塗った後に頭痛を感じたら、体調などによって起こるヘナ頭痛ですので特に心配はいりません。一旦ヘナを洗い流し、数日~1週間程度してから、再度、ヘナをお試しください。

ヘナでリラックスする、眠い、だるい、頭痛がする、好転反応?
化学薬品が混ざっているヘナを使った場合は危険
また、インドから単に送られてきたインド市販品のヘナなどの場合は薬品が含まれていることが多く、化学物質に反応して頭痛などの症状が起こっている可能性がありますので、ヘナをマハラニヘナなどにかえてください。単に頭痛といってもヘナ特有のヘナ頭痛の場合と化学薬品の頭皮吸収によるものなのか、原因が異なります。
マハラニヘナの100%安全な天然ヘナの場合でも、ヘナをしないほうがよいときがあります。
1)風邪をひいているとき
2)熱があるとき
1)や2)の時にヘナをしますと、寒気がしたり、悪化したりする場合があります。
3)体調がよくないとき
3)の体調がよくないときには、頭痛がしたり、気分が悪くなったりすることがあります。
4)生理中
インドでは生理中は、ヘナどころか髪を濡らすことさえ、避けたほうがいいとされています。
参考:生理中はヘナをしないほうがいいのですか?
5)病気の治療の最中
ヘナの好転反応?だるい、眠い、頭痛がする
インディゴによるインディゴ頭痛もあります
天然の製品であっても体調などによっては頭痛や眠気、だるさなど体に症状が出る場合がありますので、頭痛を感じたら、一旦、洗い流して様子をみるといいでしょう。
