アタルバオイル・ニルグンディは化粧品登録名:アタルバマッサージオイルNR(輸入名:Atharva Nirgundi Oil)と改名しました(成分などに変更はありません)。
アーユルヴェーダでは「ヴァータ(風)」が体の中に蓄積すると体は風に吹かれたように乾燥するとされ、ニルグンディオイルはヴァータをさげ皮膚の乾燥を防ぎます。特に高齢になると、肘、膝など関節の皮膚が乾燥してカサカサしますので、このオイルで大切なお肌を乾燥から守りましょう(天然保湿作用)。
ATNR ◆100ml 価格:2,580円(税込)
ATNR5 ◆500ml 価格:10,320円(税込)
アタルバのオイルの表示製造年月は、アタルバが実際にオイルを製造した日で、容器に充填した日ではありません。小ロットづつアタルバより空輸しておりますが、製造年月については1年前ほどのものが入荷することがあり、オイルの有効期限はその表示製造年月より3年となっております。これは、実際には、アーユルヴェーダ製法にて製造され保管されていたオイルが1年後に、容器に充填され、当方に入荷したことを示しております。また、 アーユルヴェーダ製法により製造されたオイルは酸化しにくく長期保存が可能なオイルで、逆に製造してより1年程度経過したオイルのほうが品質が安定してよいとさえ言われております。
※空輸中に圧力で容器がへこんでいるものがあります。中身には問題ありませんので、このまま提供しています。
※製品画像は実際の製品の概観(主にラベル画像など)とは若干、異なる場合があります。
ゴマ油、タイワンニンジンボクエキス。
夜、入浴前に、適量のニルグンディオイルを全身に塗りながら、マッサージし、約10~15分程置き、お肌に浸透させます。 アタルバハーバルスクラブなどで全身をマッサージしながら、洗い流してください。
パッチテストで異常がなくても、ご使用中、何らかの異常を感じた場合は、速やかに使用を中止し、よく洗い流してください。
化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。