ガイドラインとしては、4本のうち2番目のボトルから使いはじめて、そして→3番目→4番目→1番目の順番で使っていきます。(但し、1番のボトルはその人の魂のボトルともいわれていますので、4本のボトルを使うプロセスのあいだ、自分の魂の使命、目的を表わす色を思い出すために、身近に置いて眺めたり、ペンダントとして身に着けたりすることもいいでしょう)
ちなみに、それぞれの選ばれたボトルの位置の意味としては、次のように言われています。
1本目のボトルの表すものは、その人の本来の質と人生の目的などです。
2本目のボトルは、その人の今の時点のチャレンジを表しています。その部分のバランスがとれるようになると、そのチャレンジがギフトとタレント(その方の才能)となるとされています。
3本目のボトルは今現在の状態を映し出し、4本目のボトルは、現在からつながっている近い未来を表します。
これらの4本のボトルのうち、2番目のボトルは「セラピウティックボトル」と言われていますが、それはその人の人生の困難な部分、チャレンジとなるところをヒーリングしながら、その人本来の強みや才能とつながり、表現することをサポートするように働くからです。
そうすることによって、3番目の「今ここ」をよりよく生きることができるようになります。
そうして、これからの未来を歩んでいくことをサポートするのが4番目のボトルになります。
そして、1番目の、本来のこの世に生まれてきた使命、目的を思い出して、自分の魂を生きていくことのサポートとして1番目のボトルを使っていきます。
その際には、ポマンダーとクイントエッセンスもボトルと同時に使っていくことが、ボトルを使っていくサポートになります。

オーラソーマ・クイックガイド/トータルケア
「11番のボトルに惹かれて、両方を使用しはじめるか、あるいは、三番目のボトルから使い始めるのか」
というご質問に関してですが、
通常は1本づつ使うのですが、11番のボトルなどのレスキューボトルに関しては、その他のボトルと並行して使っても大丈夫という例外があります。
▼レスキューボトルについては、以下をご参照ください。

オーラソーマ・クイックガイド/ボトルについて-レスキューセット
従って、2番目のボトルを使いながら、目的にあわせて11番のボトルを平行して使われるとよいのではないかと思われます。

オーラソーマ イクイリブリアムボトル B011
長い説明になりましたが、お客様の場合は、レスキューボトルである11番との組み合わせでどの使い方を選ばれても大丈夫ですので、ご自身の直観で選ばれてください。