「色に対応したチャクラの位置」というのは、

ポストカード チャクラチャート
を見ていただくのが簡単です。
7つのチャクラに対応して、「レッド」は腰から下の部分、「オレンジ」はへそから下の腹の部分。
「イエロー」はみぞおちのあたり(太陽神経叢)、「グリーン」はハートのあたり、胸の中心。
「ブルー」は喉。「ロイヤルブルー」は額。第三の目のあたり。「バイオレット」は頭頂部。
すべての色はこの組み合わせでできています。

ポストカード カラーローズ
を見ると、どの色がどの色の組み合わせでできているかがわかります。
これをもとに考えると、例えば108番の「オリーブグリーン」はイエローとグリーンの中間なので、みぞおちのあたりとハートのあたりの中間。
「ターコイズ」はハートのあたりと喉のあたりの中間。
つまりこの色の組み合わせはイエローからブルーの領域の色でできていることになります。

イクイリブリアムボトルB108
ですから、このボトルも、みぞおちのあたりから喉のあたりまでのどこに塗ってもいいですが、正確にはオリーブグリーンとターコイズの色に対応する身体の部位に塗ります。
塗り方は、身体の前だけではなく、前後左右、帯状に塗ります。

オーラソーマ・クイックガイド/ボトルの使い方
オーラソーマボトルの使い方については、オーラソーマティーチャーのヌラ先生の動画で詳しく解説していますので、是非ご覧ください。
ちなみに、各ボトルの使用部位に関しては、それぞれのウエブページを見ていただければ「使用部位」のところに書かれてあります。