[2013/11/05]
褒められました(*^-^*)
コミュニケーション力をつけたい、喉のチャクラをなんとかしたい、と思い選びました。
オーラソーマ辞書でなんという言葉で検索したか忘れてしまいましたが、一番合っているかなとおもったのが、『ラオツー&クワンイン(老子と観音)』でした。
特に
「些細なことを重要視しすぎたりします」
という所に心当たりがアリアリでした。
今の仕事は電話のオペレーターです。まさに『話す』仕事です。
まだまだ理路整然とオペレーションできず、日々勉強です。
ある日、酔っぱらったような、お客様から電話がかかってきました。
もしかしたら何か大病した後の後遺症をお持ちだったかもしれません。
電話に出た時から、ろれつの回らない口調で、大変に横柄、無理難題をおっしゃり、舌打ちを何度もし、最後には、
『チッ、役にたたねぇ女だなっ!!!このクソ女っ!!!』
と電話をお切りになりました。
この様な罵声を浴びたのは、本当にショックでした。
電話は次から次にかかってきますから、いちいち引きずってはいられません。
なんとかその後は無事に仕事を終らせました。
家に帰ってから、例の酔っぱらい(ではないかもしれませんが…)が思い出されて、モヤモヤ・イライラしてました。
次の日、とっても感じの良い、きれいな声の女性のお客様からの電話を取り、『素敵な方なんだろうな、昨日の奴(←乱暴な言葉遣い、ごめんなさい)とは大違いだなぁ』とウットリしていたら、
な、な、な、なんと
?(◎o◎)/
その女性のお客様から
『とってもきれいな聞き取りやすい声ですね』
と言われたのです。
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
それなのに私ったらすっかり動転してしまい
「私も○○様に同じことを感じてました。○○様のお声こそきれいで聞き取りやすいので、つられてしまったのだと思います。励みになります」とお伝えすることができず、
(>_<)
ただただ「ありがとうございます」としか言えませんでした。
電話を切った後で、色々感謝の言葉を思いつき、後悔後悔でした。
大抵のお客様は用が済めばすぐに電話をお切りになります。感じの良いお客様でも「いつもありがとう」というお言葉が多いです。
そんな中、昨日の今日、この差は一体…
と大変嬉しくもあり救われた思いでいっぱいになりました。
これは、『ラオツー&クワンイン(老子と観音)』を使いきった、ワークが終わった後の出来事です。
本当にオーラソーマは毎回不思議な事がいっぱいで、いい意味で『ヤラレタ?』と思います。
ありがとうございます。
参考になりましたか?
[はい][いいえ]
3 人中、2人の方が、「この体験談が参考になった」と投票しています。